バンクイックと闇金業者の違い
そもそも、「闇金」と「バンクイックや消費者金融」の営業理念は全く違うというところを理解する必要があります。
闇金の他の業者との一番の違いは、「儲かる為なら法律無視してもなんでもあり」という考え方をしている点です。
消費者金融など合法的に営業をしている会社ですと、もちろん法律は遵守していますし、更に自主的に法律よりも厳しい規則を設けているところもあります。そうすることで、利用者が安心安全に使えるようなシステムを作っているわけです。
しかし、これとは考え方が全く違い、自分たちがもうけを出すためには法律違反もバンバンおこなっているのが闇金です。その一つが「高金利」で、日本で定められている最高金利よりもさらに高い金利で貸し付けを行っています。
また、滞納をしている利用者に対しては違法行為ないやがらせ、恐喝なども行うことがあります。家に押しかけて脅したり、近所に迷惑をかけることも。こういったことを平気に行うのが闇金であるという点は、言うまでもなくバンクイック等他の会社とは違います。
バンクイックは安全?
カードローンになじみのない人にとっては、「なんとなく怪しい」「怖い」というイメージを持っている人もいるかもしれませんね。
大手以外の消費者金融だと、営業登録をせずに営業しているところもあり、こういったところの利用はいろいろと危険が出てきます。
しかしバンクイックは三菱東京UFJの提供するサービスですので、言うまでもなく安全性は格段に高くなります。
カードローン自体よく知らず、なんとなく不安があるという方にはなおさらおすすめなのがこういった銀行のサービスです。
カードローンを選んだり検討するときに口コミをチェックすることがあると思いますが、審査基準にかんして「厳しい」「通りやすい」等の口コミはあまりあてになりません。
というのも、審査の基準・内容は外部には公開されておらず、あくまで実際に審査を受けてみないと分からないのが実情だからです。
口コミを気にするあまり時間をロスしてしまって、スピーディーな借り入れができなくなることもあります。
まずは簡易審査を受けてみれば、その時点で何も損はありませんので安心ではないでしょうか。